五巻の日

五巻の日
ごかんのひ【五巻の日】
〔法華経の第五巻を講読する日の意〕
法華八講(ハツコウ)の三日目。 竜女の成仏を説く提婆達多品(ダイバダツタホン)が講ぜられたり, 薪(タキギ)の行道が行われるため, 多くの人が参集した。 いつまきのひ。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужна курсовая?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”